全国の食材PRと郷土料理、ご当地自慢で
地域交流の出来るコミュニティサロン
TEL.
03-6666-5963
(電話受付10:00〜)
〒103-0021
東京都中央区日本橋本石町4-2-6 神田GMビル1F
〒103-0021 東京都中央区日本橋本石町4-2-6 神田GMビル1F
MENU
CLOSE×
2018-2019
関係地域
千葉県いすみ市
青森県平川市
過去の
地域特集
これまでの特集地域一覧
これまでの店内の特産品PR
営業案内
サロンのご案内
店内の様子
持ち込みについて
貸切・パーティー
キッチン付レンタルスペース
厨房内・器具備品
タバコについて
なみへいについて
各種メニュー
ランチメニュー
ドリンクメニュー
カレンダー
イベント
お知らせ
メディア掲載
アクセス
会員募集
お問合せ他
会員募集
イベント参加申込
お問合せ
トップページ
> トピックス
トピックス
2020年
Tweet
医療現場に「故郷の食で応援・感謝のお弁当」始めました
※画像をクリックで拡大します
新型コロナウィルス感染の影響で、私たちのためにリスクを承知で頑張っている方たちに、感謝と応援の気持ちでお弁当をお届けすることにいたしました。
食材は、飲食店の休業や学校の休校で行き場のなくなってしまった
地方の農家や漁師さんや小さな事業者さん
から直接仕入れて、手作りで仕上げます。(お弁当は「箕と環-みのとわ」が作ります)
私たちには今、せめてこの位しかできませんので、お気持ちのある方たちから少し寄付を頂き、出来るだけ多くの人に、出来るだけ長く続けて、食べる楽しみを味わっていただければと思っています。
毎週1回、800円を500円で、故郷の懐かしい・珍しい食材を使ったお弁当を通して、私たちの感謝と応援の気持ちをお届けいたします。(6食から)
今は、医療現場だけでなく、介護・福祉・保育・流通等いろいろな業界で大変な思いをして頑張ってくださっていますが、繋がるところから少しずつ始めていきます。
皆様からの寄付を頂けることで、食材も飲食店も(お願いできる飲食店を増やしたい)コロナ現場のスタッフのストレスを減らすお手伝いをしましょう。
寄付をしていただける方は、こちらからお願いいたします。
https://bit.ly/2zgUHYv
今回まず最初にお届けする病院は、社会福祉法人江戸川病院
(
https://www.edogawa.or.jp/
腫瘍血液内科/ )です。
47都道府県レストラン「箕と環-みのとわ」が、心をこめてお弁当を作ります。
staff only
クリックしてご覧ください(メニュー・地域紹介文など)
データ1
データ2
データ3
データ4
データ5
これまでの特集地域一覧
なみへい店内の様子
これまでの店内の特産品PR
なみへいについて
NAMIHEIとは
オーナーの想い
「なみへい」の名前の由来
スタッフ紹介
会社概要
シティプロモーション
おまかせください!
お問合せ
▲
page top
食材は、飲食店の休業や学校の休校で行き場のなくなってしまった地方の農家や漁師さんや小さな事業者さんから直接仕入れて、手作りで仕上げます。(お弁当は「箕と環-みのとわ」が作ります)
私たちには今、せめてこの位しかできませんので、お気持ちのある方たちから少し寄付を頂き、出来るだけ多くの人に、出来るだけ長く続けて、食べる楽しみを味わっていただければと思っています。
毎週1回、800円を500円で、故郷の懐かしい・珍しい食材を使ったお弁当を通して、私たちの感謝と応援の気持ちをお届けいたします。(6食から)
今は、医療現場だけでなく、介護・福祉・保育・流通等いろいろな業界で大変な思いをして頑張ってくださっていますが、繋がるところから少しずつ始めていきます。
皆様からの寄付を頂けることで、食材も飲食店も(お願いできる飲食店を増やしたい)コロナ現場のスタッフのストレスを減らすお手伝いをしましょう。
寄付をしていただける方は、こちらからお願いいたします。https://bit.ly/2zgUHYv
今回まず最初にお届けする病院は、社会福祉法人江戸川病院
(https://www.edogawa.or.jp/腫瘍血液内科/ )です。
47都道府県レストラン「箕と環-みのとわ」が、心をこめてお弁当を作ります。